NextDrive、ワイヤレスソリューションの専門展示会「ワイヤレスジャパン 2022」出展のお知らせ 2022 / 05 / 24 エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、2022年5月25日(水)〜27日(金)に東京ビッグサイトで開催のワイヤレスソリューションの専門展示会「ワイヤレスジャパン 2022」に出展いたします。
Cube J1 アップグレードプログラムについて 2022 / 05 / 09 「Cube J1」※1をご利用中のお客様を対象に、2022年5月9日(月)から期間限定で【Cube J1アップグレードプログラム】を提供いたします。 Cube J1と弊社製アクセサリーをアップグレードした後は、弊社の新プラットフォームのモバイルアプリ「Ecogenie+」をご使用いただく事が可能となります。※2
Ecogenie / Cube J1 サポート終了のお知らせ 2022 / 04 / 22 弊社プラットフォームをご活用いただきました、合同会社ネコリコの提供する「ネコリコホームプラス」サービスが 2023年3月29日(水)をもちましてサービスを終了することが発表されました。 詳しくは合同会社ネコリコのリリースをご確認ください。
株式会社アクセルラボのスマートホームサービス「SpaceCore」がHEMS機能を追加、NextDriveのEcogenie+ソリューションを採用 2022 / 04 / 15 「SpaceCore」がHEMS機能を追加するのは初めてであり、アクセルラボと当社はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に向けて、連携・協業を進めてまいります。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ:2022年 2022 / 04 / 13 平素より格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 弊社のゴールデンウィーク休業期間につきまして、以下の通りご案内申し上げます。
通信事業拡大の加速を目的としたNextDrive Holdingsによるスカイリー・ネットワークスの子会社化に関するお知らせ 2022 / 04 / 04 NextDrive株式会社(東京都港区、代表取締役社長:石 聖弘)の持株会社であるNextDrive Holdings株式会社(東京都港区、代表取締役社長:顔 哲淵/以下「NextDrive HD」)は、株式会社スカイリー・ネットワークス(神奈川県横浜市、代表取締役社長:梅田 英和/以下「スカイリー・ネットワークス」)の過半数の株式を取得し、2022年3月15日をもって子会社化いたしましたので、お知らせいたします。 なお今回の子会社化後、スカイリー・ネットワークスの代表取締役、商号、事業内容、製品品目に関する変更はございません。
日本PCサービス株式会社の新サービス「e-おうちリモコンにNextDriveのEcogenie+ソリューションが採用 2022 / 03 / 09 エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、IoE(Internet of Energy)プラットフォーム製品群「Ecogenie+(エコジーニープラス)」が、日本PCサービス株式会社(大阪府吹田市広芝町9-33/代表取締役社長:家喜 信行/以下「日本PCサービス」)の新しいIoEサービス「e-おうちリモコン」に採用されたことをお知らせいたします。
NextDriveのゲートウェイ「Atto」と「Cube」にて村田製作所「All-in-One蓄電池システム」との連係を相互に確認 2022 / 02 / 14 エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、NextDriveが設計・製造・販売するゲートウェイ「Atto」と株式会社村田製作所(京都府長岡京市東神足1-10-1/代表取締役社長:中島 規巨/以下「村田製作所」)が開発・販売する蓄電池内蔵ハイブリッドパワーコンディショナ「All-in-One蓄電池システム」の相互接続試験を実施、良好な結果が得られましたのでお知らせいたします。
HEMSゲートウェイ「Atto」ならびに「Cube」が出光興産株式会社のエネルギーマネジメント実証実験に採用 2022 / 01 / 26 エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、NextDriveが設計・製造・販売し、IoEプラットフォームの中核となるゲートウェイ「Atto」ならびに「Cube」が出光興産株式会社(東京都千代田区大手町1-2-1/代表取締役社長:木藤 俊一/以下「出光興産」)のエネルギーマネジメントの実証実験に採用されたことをお知らせいたします。