プレスリリース

最新のNextDriveニュースを今すぐ入手

NextDrive、東京証券取引所のアジアスタートアップハブ支援対象企業に選出

2024 / 11 / 14

「東証 アジア スタートアップ ハブ」を通じて日本での事業成長・資金調達を加速。

NextDrive株式会社(本社:東京都港区西麻布3-19-22、代表取締役:顔哲淵、以下「当社」)のグループ持株会社であるNextDrive Holdings株式会社は、2024年9月27日に株式会社東京証券取引所の「東証 アジア スタートアップ ハブ」の支援対象企業に選ばれました。当社は「東証 アジア スタートアップ ハブ」の支援を通じて日本での事業成長と資金調達の加速を目指します。

 

「東証アジアスタートアップハブ」は、今年3月に創設されたスタートアップエコシステムで、アジアの有望なスタートアップの日本国内での事業拡大や成長をサポートするものです。金融、法務、ベンチャーキャピタルなど各分野の専門機関とパートナーシップを結び、支援対象企業の事業開発や資金調達、東京証券取引所でのIPOを支援しています。

 

今回は台湾、韓国、シンガポールなど計6ヶ国から、有望なスタートアップ14社を支援企業として選定しました。台湾からは当社を含めた4社が支援対象となっています。当社は、2017年の日本法人設立以来、エネルギーIoT技術を核とした、エネルギープラットフォームサービスを提供しています。また、直近では蓄電池等のアグリゲーションサービスの提供、電力取引事業の新規立ち上げなど、顧客企業のエネルギー領域におけるDXならびにGXを支援し、事業の拡大を図っています。

 

今般、「東証 アジアスタートアップ ハブ」の支援対象企業に選定されたことは、弊社の革新的な技術力と業界への影響力が高く評価された結果であり、当社は今後も取り組みを拡大し、更なる事業成長を目指して参ります。

 

参考:東京証券取引所 アジアスタートアップ ハブ

https://www.jpx.co.jp/english/corporate/news/news-releases/1071/20240927-01.html

 

参考:「東証 アジアスタートアップ ハブ」支援対象企業の公表について

https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/1071/20240927-01.html

 

NextDrive株式会社

IoE(Internet of Energy:エネルギーとインターネットの融合)、IoT、EMS(エネルギーマネジメントシステム)を活用したエネルギー管理とクラウドサービスを開発・提供する、エネルギーデータ プラットフォーム企業です。エネルギーデータプラットフォームを活用した、アグリゲーションサービスや電力取引事業にも取り組んでいます。

NextDrive株式会社|IoE / IoT / HEMS|電力を賢く使う

SNSシェア
Picture of NextDrive

NextDrive

2017 年に設立された NextDrive 株式会社は、IoT とエネルギー技術を融合させ、「電力を賢く使う」ライフスタイルの実現を目指しています。技術を核として、NextDrive はソフトウェア、ハードウェア、クラウド技術を統合した一気通貫のサービス、情報通信技術の強みを活かしたコネクティビティを提供します。また、モジュール化されたプラットフォームを通じて様々な電力需要設備、エネルギー設備を統合することが可能です。NextDrive は電力可視化とスマート家電制御を通じて、効率的な省エネ生活を皆さんの家庭で実現します。

聯齊科技 反詐騙聲明

近期有不法分子冒用本公司「聯齊科技」與「聯齊科技」員工名義,假藉金融科技投資之由,實行詐騙借貸行為。若您對任何以本公司名義進行的金融活動有疑慮,敬請透過官網聯絡我們,或存證並撥打反詐騙專線165或聯繫當地派出所報案,以保障您的權益。 聯齊科技提醒您,攜手打擊詐騙,共同維護安全環境。