プレスリリース

最新のNextDriveニュースを今すぐ入手

通信事業拡大の加速を目的としたNextDrive Holdingsによるスカイリー・ネットワークスの子会社化に関するお知らせ

2022 / 04 / 04

プレスリリース
報道関係者各位

2022年4月4日
NextDrive Holdings株式会社
NextDrive株式会社
株式会社スカイリー・ネットワークス

NextDrive株式会社(東京都港区、代表取締役社長:石 聖弘)の持株会社であるNextDrive Holdings株式会社(東京都港区、代表取締役社長:顔 哲淵/以下「NextDrive HD」)は、株式会社スカイリー・ネットワークス(神奈川県横浜市、代表取締役社長:梅田 英和/以下「スカイリー・ネットワークス」)の過半数の株式を取得し、2022年3月15日をもって子会社化いたしましたので、お知らせいたします。
なお今回の子会社化後、スカイリー・ネットワークスの代表取締役、商号、事業内容、製品品目に関する変更はございません。

 

■背景
スカイリー・ネットワークスはマルチホップ型無線ネットワーク技術の活用で、20年以上の歴史と実績を持ち、「モノ同士のインターネット(IoT: Internet of Things)」の市場ニーズに応えるため、デバイスや通信規格に影響を受けないネットワークソフトウェアを供給してまいりました。
また、NextDriveグループとは、IoT関連のネットワークシステム開発で長年に渡り協業関係にありました。その協業体制をさらに強化し、また両社が培ってきたテクノロジーとノウハウを活かすことで、NextDriveグループ全体の通信事業拡大を加速するために、NextDrive HDは今回の株式取得によるスカイリー・ネットワークス子会社化の決定に至りました。

 

■スカイリー・ネットワークス:主な製品
◎DECENTRA Ⅱ -メッシュネットワーク・プロトコルスタック

  • LoRa/IEEE 802.15.4Kを使った広域マルチホップ通信を提供
  • 累積20万台以上の豊富な採用実績
  • 1対1からマルチホップ通信まで主要な通信形態に柔軟に対応
  • 高い移植性で無線規格・マイコンを自由に選択可能
ガスメーター用通信モジュールに採用(Nライン/U-BUSインターフェース)

◎SKSTACK IP for HAN – Wi-SUN 拡張HANに完全準拠のプロトコル・スタック

  • Wi-SUN Enhanced HANの全ロールに対応
  • 累積300万台以上の豊富な採用実績
  • 3つのエディションで幅広いマイコンニーズに対応可能

SKSTACK IP for HANは、Wi-SUNアライアンスが策定する「Wi-SUN Profile for Enhanced HAN」および「Wi-SUN Profile for HAN(Route B)」の認証試験標準器(CTBU:Certified Test Bed Unit/公認テストベッドユニット)に採用されています。
また、コーディネータ、リレーデバイス、エンドデバイス、スリープデバイスの全ロールにおいて、Wi-SUNアライアンスのWi-SUN Enhanced HAN認証を取得しています。

その他、下記のような製品を開発・販売しています。

  • SKWAN Pro – 超多数接続向けプロトコル・スタック
  • SK Range Extender – IEEE 802.15.4g/e用 リピータソフトウェア
  • SKSTACK IP v2.1 – Wi-SUN Bルート準拠小型プロトコル・スタック
  • SK Catcher – パケット・アナライザ

 

■スカイリー・ネットワークスについて
社名:株式会社スカイリー・ネットワークス(英文:Skyley Networks, Inc.)
設立:2001年7月3日
資本金:31,999,600円
所在地:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル205
代表取締役:梅田 英和
事業内容:

  • 無線ネットワークソフトウェアの製品開発販売
  • 無線ネットワークソフトウェアの開発キット開発販売
  • 無線ネットワークサーバの開発販売
  • 無線を利用した通信サービスの提供
  • インターネットを利用した情報配信サービス事業
  • 情報配信サービスの代金回収代行事業

 

公式Webサイト
http://www.skyley.com/

 

■NextDriveについて
IoE(Internet of Energy:エネルギーとインターネットの融合)、IoT、HEMSを活用したエネルギー管理とクラウドサービスを開発・提供する、エネルギーデータ プラットフォーム企業です。

IoTとソフトウェア・ハードウェア技術を統合し、電力会社をはじめとするエネルギー関連企業にワンストップでエネルギーデータ プラットフォームサービスを提供しています。

公式Webサイト
https://www.nextdrive.io/jp/

 

■本リリースに関するお問い合わせ
NextDrive株式会社 マーケティング 大石(おおいし)
電話番号:03-6432-9616
E-mail:contact@nextdrive.io

 

株式会社スカイリー・ネットワークス 濱田(はまだ)
電話番号:045-470-1544
E-mail:press@skyley.com

 

■プレスリリース ダウンロード

プレスリリース ファイル(PDF)

SNSシェア
NextDrive

NextDrive

2017 年に設立された NextDrive 株式会社は、IoT とエネルギー技術を融合させ、「電力を賢く使う」ライフスタイルの実現を目指しています。技術を核として、NextDrive はソフトウェア、ハードウェア、クラウド技術を統合した一気通貫のサービス、情報通信技術の強みを活かしたコネクティビティを提供します。また、モジュール化されたプラットフォームを通じて様々な電力需要設備、エネルギー設備を統合することが可能です。NextDrive は電力可視化とスマート家電制御を通じて、効率的な省エネ生活を皆さんの家庭で実現します。