NextDrive 環境省が福島県の被災12市町村等を対象に設立の 「脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム」に参画

NextDriveは、環境省が設立する「脱炭素×復興まちづくりプラットフォーム」に参画することをお知らせします。13あるワーキンググループのうち「地域コミュニティの脱炭素化」および「電動モビリティを活用した地域の脱炭素化」をテーマとするワーキンググループに参画しています。
NextDriveのIoEプラットフォーム「Ecogenie+」で高圧スマートメーター Bルートの利用が可能に

エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、IoEプラットフォーム「Ecogenie+」にて高圧スマートメーター Bルートの利用が可能になったことをお知らせします。
この度、高圧設備における初の事例として、シーキューブ株式会社さまの三重支店(三重県松阪市)にて、受電電力、太陽光発電量、EV(電気自動車)充放電器を統合管理するエネルギー管理システムとして導入されました。
NextDriveのIoEプラットフォーム「Ecogenie+」が新エネ大賞を受賞

エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、2023年2月1日(水)〜3日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催の「ENEX2023 第47回地球環境とエネルギーの調和展」に出展いたします。
NextDriveのブースは小間番号 4G-06、神奈川工科大学 スマートハウス研究センター/エコーネットコンソーシアム内で、共同出展いたします。
IoEプラットフォーム「Ecogenie+」を中心に、IoEゲートウェイの「Atto」、「Cube」や、エネルギーデータを活用したサービス事例についても紹介いたします。
NextDrive、「ENEX2023」出展のお知らせ

エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、2023年2月1日(水)〜3日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催の「ENEX2023 第47回地球環境とエネルギーの調和展」に出展いたします。
NextDriveのブースは小間番号 4G-06、神奈川工科大学 スマートハウス研究センター/エコーネットコンソーシアム内で、共同出展いたします。
IoEプラットフォーム「Ecogenie+」を中心に、IoEゲートウェイの「Atto」、「Cube」や、エネルギーデータを活用したサービス事例についても紹介いたします。
NextDriveのIoEプラットフォーム「Ecogenie+」が東芝エネルギーシステムズ株式会社の低圧VPPプラットフォームとサービス連携を開始

エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供に取り組むNextDrive株式会社(東京都港区西麻布3-19-22/代表取締役社長:石 聖弘/以下「NextDrive」)は、IoEプラットフォーム「Ecogenie+」と、東芝エネルギーシステムズ株式会社(神奈川県川崎市幸区堀川町72-34/代表取締役社長:四柳 端/以下「東芝エネルギーシステムズ」)の低圧VPPプラットフォームサービスとの連携が完了したことをお知らせします。
今般、経済産業省が公募した「令和4年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」に参加する需要家宅への導入が完了しました。
NextDrive、株式会社エナリスの「低圧リソースの活用をはじめとしたアグリゲーションビジネス拡大のための実証事業」に参加

NextDriveはエナリスをアグリゲーションコーディネーター(AC)とするコンソーシアムにリソースアグリゲーター(RA)として実証協力に参加します。
国内最大規模となる分散型エネルギーリソースを導入する、アグリゲーションビジネス拡大のための実証事業となります。